韓国コスメ好きの間で話題の「リーダースのパック」。
なかでも「アクアリンガー スキンクリニックマスク(leaders insolution aquaringer skin clinic mask)」は、うるおいチャージと肌トラブルケアの両方を叶えてくれる実力派マスク。
その効果や口コミ、他の色との違いまで詳しく見ていきます。
リーダース(LEADERS)パックの効果

リーダース パックの効果や成分
leadersのマスクの中でも特に人気なのが、青色でおなじみのアクアリンガー スキンクリニックマスク。
保湿効果に特化したこのパックは、角質を緩和しながら、乾燥や肌荒れが気になる肌にしっかりとアプローチしてくれます。
主な成分と効果は以下の通りです
- ミネラルウォーター…肌に優しく浸透し、うるおいをチャージ
- ヒアルロン酸ナトリウム…高い保水力で、肌の奥からしっとりと潤いをキープ
- フィトアミノ酸コンプレックス…パサついた角質をケアし、肌を健やかに
高い保湿力で、肌のもっちり感とツヤ感をもたらしてくれます。
また、肌に水分がしっかり残り、時間が経ってもつっぱらないので、季節の変わり目やエアコン乾燥が気になる時期にもぴったりです。
リーダースとメディヒールの違い
韓国シートマスクの人気ブランドといえば、「メディヒール」と「リーダース」。
どちらもよく見かける存在で、違いが気になる人も多いので説明します。
リーダース | メディヒール | |
背景 | 皮膚科医が設立したドクターズコスメ(leaderscosmetics) | No.1シートマスクブランド |
特徴 | 医学的視点で肌トラブルをケア | 美容液の成分と浸透力に強み |
使用感 | 肌トラブルへのアプローチが得意。鎮静系や保湿力重視 | 仕上がりがつるんと明るい。美白や毛穴ケアも豊富 |
値段帯 | 安価でコスパ良し | 少し高めだが美容液成分多め |
「leaderscosmetics」の商品は、より“皮膚科監修”という安心感があり、肌荒れを改善して整えたい方に向いています。
また、肌の土台を整えたい方にとっても、リーダースのフェイスマスクは適しています。
リーダーズ(LEADERS)パックの口コミ
SNSや口コミサイトから、リーダースの青マスク=アクアリンガーの評価をまとめてみました。
実際のリーダース パックの口コミ抜粋
- 「乾燥肌の救世主!」
-
「保湿力がとにかくすごい!朝までしっとり感が続くので、乾燥する時は毎日使っています。」
- 「敏感肌でも安心して使える」
-
「韓国のシートマスクって成分が強いものもあるけど、これはヒリヒリしない。肌荒れしてるときでもOKでした。」
- 「ちょっとベタつくけど、その分しっかり保湿」
-
「エッセンスがたっぷりで、使用後は少しペタッとする。でも時間が経つとちゃんとなじむので、全体的には◎。」
- 「旅行に持っていくマストアイテム」
-
「旅行中の乾燥や肌荒れ対策に最適。顔が疲れて見えるときにも、これ1枚で生き返ります。」
口コミ全体を見渡すと、使い心地については評価のばらつきはあるものの、保湿力や美容液の満足度に関してはポジティブな意見が目立ちました。

肌への優しさや安定した保湿力を求める人には、もってこいのシートマスクですね
リーダース(LEADERS)パックの種類
leadersのmaskシリーズには、肌の悩みに応じた複数の種類があります。
それぞれの特徴とおすすめタイプを以下にまとめました。
アクアリンガー スキンクリニックマスク(青) | |
特徴 | うるおい集中ケア、乾燥・肌荒れに |
おすすめ | 冷房や暖房で肌がパリパリに乾く方、つっぱりが気になる方 |
➡「leadersのフェイスマスク」の中でも人気No.1。どんな肌質にも合いやすい万能タイプ。 |
リンクルトックス スキンクリニックマスク(黄) | |
特徴 | エイジングケア、ハリ不足・たるみケアに |
おすすめ | 肌に弾力がほしい方、目元の小ジワが気になる方 |
➡特に夜の集中ケアに最適。美容液のとろみ感が濃厚で、肌にピンッとしたハリを感じやすいです。 |
エーシードレッシング スキンクリニックマスク(赤) | |
特徴 | テカリ肌ケア・鎮静効果 |
おすすめ | 皮脂バランスや水分バランスを整えるので、ニキビに悩む方、脂性肌の人方に |
➡「ニキビ」対策にはこれ一択。肌荒れを抑えるので、肌のコンディションを整えるサポートに◎。 |
ティーツリーリラックシング スキンリニューアルマスクアールエックス(緑) | |
特徴 | 皮脂コントロール・毛穴引き締め |
おすすめ | 皮脂による化粧崩れ・毛穴が気になる方 |
➡爽やかな使い心地で、夏場や肌がべたつく日、肌バリアを高めたい時期にはぴったり。 |
メラトックス スキンクリニックマスク(ピンク) | |
特徴 | トーンアップ・くすみ・黒ずみケア |
おすすめ | 肌の明るさをアップさせたい方、メイク前のケアにも |
➡顔色が暗く見えるときのレスキューアイテム。くすみが抜けて、明るい印象に。 |
リーダースのパックを実際に使ってみたレビュー


ずっと気になっていた「アクアリンガー スキンクリニックマスク」を実際に使ってみました!
開けると、美容液はたっぶり!ひたひたにエッセンスが入っています




シート自体は柔らかくて薄手なので、使いやすい!


個人的には、肌への密着感がとても良くて、顔のカーブにぴたっと吸いついてずれないのが快適でした。



香りもほんのりとした清潔感のある香りで、癒されます
15分ほど置いてマスクを外してみると、もっちり&しっとり感がハッキリわかる仕上がりに!


私は、特に頬や目の下あたりの乾燥が気になっていたのですが、翌朝までしっかり潤いました。
今後は、乾燥がひどい時や何となく肌が疲れてるなという日のレスキューアイテムとしてストックしておこうと思います。
リーダース(LEADERS)パックの店舗はある?
リーダースのパックは、韓国コスメを取り扱うバラエティショップなどで見かけることがありますが、現在の日本国内では限られた店舗でのみ販売されている状況です。
そのため、確実に手に入れたい場合は、通販サイトの利用が主流です。
【楽天市場】…公式取り扱いショップ多数。レビューも豊富で選びやすい
【Amazon】…プライム対応で配送が早い。正規品の取り扱いも増加中
【Qoo10】…セール時のまとめ買いがお得。ただし出品元の確認は要注意



とくにパックのまとめ買いを検討している人にとっては通販サイトが最安値です!
\ まとめ買いでお得なセットはコチラ /
人気商品であるがゆえに、偽物や模倣品の出回りも一部報告されています。
公式ショップや信頼できる代理店からの購入を心がけましょう。
リーダース(LEADERS)パックの使い方
基本的な使い方は、一般的なフェイスマスクと同じですが、「リーダースのシートマスク」は密着性と美容成分の濃さが特長的なので、以下のようなポイントを押さえることで、効果を最大限に引き出すことができます。
リーダースパックの正しい使い方
マスクの前に軽くブースターや化粧水を使っておくと、美容液の浸透がよりスムーズになります。
目元・鼻・口周りにしっかりフィットさせ、空気が入らないように密着させましょう。
時間放置しすぎると逆に乾燥を招くため、時間は守るのがポイント。
美容液がたっぷりなので、余すことなく使いましょう
リーダース(LEADERS)パックはどんな人におすすめ?
「アクアリンガー スキンクリニックマスク」は、次のような肌悩みを持つ人にぜひ使ってほしいアイテムです
- 乾燥が気になる人
-
冷暖房や空気の乾燥で、肌がつっぱったり粉を吹いたりするような人には、即効で潤いチャージできる心強い味方です。
- 疲れ顔をリセットしたい人
-
シートを取った後の肌のツヤ・透明感を実感します。寝不足やストレスで疲れた肌に、フレッシュな印象を与えてくれます。
- 肌荒れを防ぎながら保湿したい人
-
刺激が少なく、敏感肌でも使いやすいため、肌荒れの予防にも◎。肌を整えたい時期のデイリー使いにもピッタリ!
特にアクアリンガーは、リーダースのスキンケアシリーズの中でも「基本の一枚」と言える存在。
迷ったらまずはこれ、という人も多く、肌の土台を整える第一歩として選ばれています。



・普段のスキンケアでは物足りないと感じる人、
・デイリーケアの中でもちょっと贅沢なケアを取り入れたい人
は、ぜひ「leadersのパック」を体感してみてくださいね
コメント